 |
 |
 |
 |
こんにちは、能登 清文 (のと きよふみ)と申します。
ここでは私の仕事に対する考え方をご紹介させていただきます。
みなさんの中で、私の考え方にご賛同いただける方や、ご意見・ご感想などございましたら「お問い合わせ」をクリックしてくださいね。
もちろん、保険に関するお問い合わせや、応援メッセージ等もお待ちしております。
みなさまとの出会いを楽しみにしております。
「みなさんは何のために保険に加入されていますか?」
とお聞きすると多くの方は「万が一のため」であるとか「家族のため」という答えが返ってきます。
「では、現在ご加入の保険で必ずご家族を守ることが出来ますか?本当に万が一のときに経済的にはお困りになりませんか?」
とお聞きすると大半の方が「多分?」とか「わからない。どうなのでしょうか?」と逆にご質問をお受けいたします。
おかしな話だと思いませんか?
ご自身がご家族のために毎月保険料をお支払いになって生命保険という商品を購入されたのではないのでしょうか?
大切なご家族のためにご自身の未来のために真剣に考えてみませんか?
保険のことを!
万が1のことを! 万が9999のことを!
とは言っても 「保険の営業」=売り込まれる! といったイメージをお持ちではないかと思います。
なにしろ、この業界に入るまで私もそう思っていましたから・・・(笑)
したがって、反面教師の私は、保険に関してご相談を受けたり初めてお会いする方には、情報を提供することに徹し、具体的な保険のご相談をする・しないのご判断をいただいてから、ご商談やご提案をさせていただいております。
中には1対1の面談ではプレッシャーを感じるという方もいらっしゃいますので、そういった方々には「保険セミナー」を(ご希望によっては出張を含めて…)随時開催したりして、情報伝達につとめています。
※「保険セミナー」に関するお問い合わせはメール等で承っております。お気軽にお問い合わせください。
その結果、みなさんが私を必要だとご判断いただいたときに私から「保険」をご採用していただければ幸いだと思っています.。
そして、ご採用いただてはじめて、みなさんと私の本格的なコンサルティングが始まると思って現在は活動させていただいております。
こんな考え方の私でよければ、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■ 私の仕事の手順と流れについて
いま、このホームページをご覧の皆さまは、「私は既に保険に加入していますよ」
という方もいらっしゃるでしょうし、また「この人どんな人なんだろう?」と思ってホームページをご覧になられた方もいらっしゃるかと思います。
前述のとおり、まず私はお会いした方に「保険に対する考え方」をお伝えします。
その結果「相談に乗って欲しい」とおっしゃられる方に対しては次の手順で保険やライフプランに関する個別相談をさせていただいております。
1.現状分析(あなたの現状とライフプランについてお伺いいたします)
▼
2.分析結果の報告(ライフプランと現在準備済みの資金・公的年金等の確認)
▼
3-1.確認の結果、もしライフプランと現在ご準備済み資金等に過不足がある場合
→優先順位づけ等をし、ご希望であればご提案書を提出いたします。
3-2.確認の結果、ライフプランと現在ご準備済み資金等が合っている場合
→現状ではご準備資金等の見直しは不要と思われます。
ご希望であれば年1回程度の定期相談等や情報提供をいたします。
▼
4.皆様がご納得・ご理解いただくまでご相談に応じます
▼
5.ご提案させていただいた場合、あとはあなたさまご自身でご契約されるか現状のままお続けになるかのご決断をしてください。
|
以上の流れで相談を受けられた多くの方からは「理解しやすい」と大変好評をいただいております。
今後もみなさまからご納得いただけるような、丁寧な仕事を心がけていきたいと思っていますのでお気軽にお声がけ・ご相談ください。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
★★★大好評!『保険セミナー』 随時開催中です。
詳細をメールでご案内いたしておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
また、ご近所の奥様方や会社・職場などへの出張セミナーも承っております。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
■ 私に出来ること ~生涯のパートナーを目指しています~
お客様の夢と希望・生涯の安心をお届けします。
現在と将来の社会保障制度(公的年金・医療制度等)を知っていただきその上で一体どうすれば安心かをご一緒に考えます。
また、経営者・自営業の皆様には、事業保障・事業承継・退職金制度・福利厚生制度等を税制を踏まえて税引き後いくらあれば大丈夫か?
を、ご一緒に考えます。
万一の死亡、お元気にご勇退、どの場合においても必ず守りたいもの(家族・会社・従業員・資産等)を守れるプランをご提案いたします。
生命保険は『妻に贈るラストラブレター』と呼ばれています。万一の時、あなたのご家族に対する愛情を私がお届けいたします。
■ 保険のことで悩んでいませんか?
・私の加入している保険はどんな保険?
・保険料を減らしたい。
・主人や私に必要な保障額はいくら?
・入院したら自己負担はいくらぐらい?
・入院保険、ガン保険はどうやって選べばいいの?
・最近、結婚した。
・最近、子供ができた。学資保険はどれがいいの?
・老後資金はどう準備したら効率的?
・もうすぐ定年する。最近退職した。
・信頼できる担当者を探している。
一つでもご自身にあてはまる事はありませんか?
そんな時ぜひ一度、私と逢ってみませんか?
大切な家族を守る生命保険を見つけるために!
|
|
|
|